著作権にはどのような種類があるのか 著作人格権について(著作権法解説第3回)
1. はじめに 著作者の権利は、下図のように財産的性質を有する著作財産権と人格的性質を有する著作者人格権とに大別されます。そのうち、前々回と前回のコラムでは「著作財産権」の内容について具体的に解説してきました。そして、今…
1. はじめに 著作者の権利は、下図のように財産的性質を有する著作財産権と人格的性質を有する著作者人格権とに大別されます。そのうち、前々回と前回のコラムでは「著作財産権」の内容について具体的に解説してきました。そして、今…
1. はじめに 前回 (https://takizawalaw.com/1511/)から「著作財産権」に関して解説してきました。今回はその第2回になります。 著作財産権の内容は著作物の利用態様に応じて支分権として規定され…
はじめに 以前のコラム(https://takizawalaw.com/959/)では、著作権法の保護対象である「著作物」について条文上の定義から具体例まで解説しました。今回のコラムからは、著作物を創作したときに発生する…
はじめに 「著作権法及びプログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律の一部を改正する法律」(令和2年6月12日公布。以下「令和2年改正法」)では、以下の4点について著作権法が改正されました。 この令和2…
はじめに 「編み物動画に関するYouTuber同士の訴訟が起きた」との報道がされています。 毎日新聞「著作権侵害通知の「乱用」巡り、編み物ユーチューバー同士が争い 京都地裁初弁論」2020年8…
2020年4月に施行された改正民法では、改正前の民法にはなかった「定型約款」に関するルールが新たに設けられました。 最近では、インターネット上で提供されるサービスにおいてよく見るようになった「…
はじめに 前回の最後の方で、知的財産法は「産業の発達」を目的とする「産業財産権法」と、「文化の発展」を目的とする「著作権法」との2つに大別されるとお話ししましたが、第二回以降は、そのうち文化の発展を目的とす…
知的財産権とは? まずはじめに、皆さんは「財産」と聞いて何を思い浮かべますか?おそらく、その多くは土地・建物・車・宝石などの形をもつもの(有体物)、すなわち「有体財産」ではないでしょうか。 こ…
2017年2月、JASRAC(日本音楽著作権協会)は、音楽教室で教師や生徒が管理楽曲を演奏することについて「著作権使用料」を徴収する方針を示しました。これに対し、音楽教室を運営していたヤマハなどの企業が「著…
インターネットの登場によってあらゆるものがデジタル化されました。 個人でもスマートフォンを1人1台所有する事が当たり前になり、また音楽や読書などもデジタル化が進み、あらゆる個人情報がデジタル化…