他社ブランドへのタダ乗りは違法?メルカリ事件について解説します。
1.はじめに フリマアプリ上で「♯(ハッシュタグ)」を用いて他社商品名を表示し、他社商品と同一の出品物を販売する行為が、商標権侵害に当たるかが争われた訴訟で、大阪地裁は商標権侵害…
1.はじめに フリマアプリ上で「♯(ハッシュタグ)」を用いて他社商品名を表示し、他社商品と同一の出品物を販売する行為が、商標権侵害に当たるかが争われた訴訟で、大阪地裁は商標権侵害…
1. はじめに 先日、「ファスト映画※」を無断で動画投稿サイトに投稿したとして著作権法違反の容疑で男女3人が逮捕されたという報道がありました。ファスト映画を…
1. はじめに 我が国において、デジタル・コンテンツの不正複製・視聴等を防止するために用いられる「コピー・コントロール(=複製を制限)」や「アクセス・コン…
「鬼滅の刃」にみるコピー商品への法的対応 1. はじめに 先日、人気アニメ「鬼滅の刃」を連想させるデザインの商品を販売したとして、不正競争防止法違反容疑で商品卸売会社の社長ら男女4人が逮捕される事件がありました…
1. はじめに 平成30年の不正競争防止法改正(以下、「平成30年改正」)において、限定提供データの保護制度が創設され、令和元年7月に施行されました。 本コラムでは、限定提供データの保護制度の具体的内容から実務上の留意点…
1. はじめに 近年、企業の営業秘密を不正に持ち出すケースが後を絶ちません。2020年には警察が不正競争防止法違反で検挙した事件は計22件となり過去最多を更新しました。…
1. はじめに 「公園にあるタコの滑り台が著作物として保護されるべきかどうか」が争われた訴訟の判決が2021年4月28日、東京地裁でありました。この裁判において東京地裁…
1. はじめに 著作権には様々な種類があることについては既に説明しましたが、権利が及ぶ態様で著作物等を利用する場合は、権利保護期間が切れていたり、制限規定が適用される場…
1. はじめに これまで著作権法解説では、著作者の権利である著作権(財産権)と著作者人格権に加え、著作物の伝達に貢献した者に与えられる著作隣接権の解説をしてきました。 …
1. はじめに 広い意味の「著作権」全体は、「著作者の権利」と「著作隣接権」に分かれています。過去のコラムでは、このうち著作者の権利である「著作財産権」と「著作者人格権」について学んできました。 …