たきざわ法律事務所

2020年9月15日(火)・10月14日(水)・11月4日(水)・11月24日(火)に「ハラスメント」徹底解説オンラインセミナーを実施いたします。

  当事務所では、社会保険労務士の方を対象にした労務問題に関する勉強会を開催しております。   ■セミナー内容 担当講師:瀧澤 輝 ハラスメントにかかる会社の責任と裁判例 これからの時代において企業に…

【2020年】民法改正により求められる利用規約のポイントを徹底解説

  2020年4月に施行された改正民法では、改正前の民法にはなかった「定型約款」に関するルールが新たに設けられました。   最近では、インターネット上で提供されるサービスにおいてよく見るようになった「…

著作物とは

  目次1 はじめに2 著作物の定義2.1 (A) 思想又は感情を含むこと2.2 (B) 創作的であること2.3 (C)表現したものであること2.4 (D)文芸,学術,美術又は音楽の範囲に属するものであること3…

【男性側】【養育費の減額】過去に決まった養育費を大幅に減額させた事例

相談前 相談後 瀧澤 輝弁護士からのコメント

<重要事項説明義務違反として損害賠償請求を受けてしまった!>不動産を購入した買主からの重要事項説明違反等に基づく損害賠償請求訴訟に対し、仲介会社を代理して訴訟追行を行い、原告の請求を棄却しました。

相談前 相談後 瀧澤 輝弁護士からのコメント

知的財産権とは?

  目次1 知的財産権とは?2 知的財産権制度の意義3 知的財産及び知的財産法の種類4 知的財産法の分類5 まとめ 知的財産権とは? まずはじめに、皆さんは「財産」と聞いて何を思い浮かべますか?おそらく、その多…

2020年度 夏季休業のお知らせ

弊所では、誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせて頂きます。 【夏季休暇期間】 2020年8月11日(火) ~ 2020年8月16日(日) 上記期間のお電話及びメールによるお問い合わせにつきましては、 2020年8月…

【2020年施行・同一賃金同一労働】企業側のメリット・デメリットや対策内容を徹底解説

  2020年4月(中小企業は2021年4月)より、働き方改革の一貫から同一賃金同一労働制度が施行されました。これまでも日本においては正規雇用と非正規雇用の待遇差が問題になることがあり、ガイドラインなどがありま…

有給休暇とは?制度の基礎から義務化の影響までを解説

  有休、または有給休暇は、正式には「年次有給休暇」という賃金が支払われる休暇日のことです。「労働基準法」によって、一定の条件を満たした従業員に対しては毎年、有給休暇を付与することが義務付けられています。 &n…

家賃⽀援給付⾦について

  令和2年5月27日、新型コロナウイルス感染症対策のための令和2年(2020年)度第2次補正予算案が閣議決定したことを受け、経済産業省から家賃支援給付金に関する公式なアナウンスがいくつか行われました。 &nb…